![]() |
| 前回の続きでジムニーのメーターをばらしていきます。 |
![]() |
| タコメーターと水温計,ガソリン計の取付けはメーターの針の所をスライドさせて簡単に取付け出来ましたがスピードメーター部分はトリップスイッチのノブが長すぎて物理的に取付け出来ないためスピードメーターの針を抜くことにしました。 |
![]() |
| スピードメーターを外して照度切り替えのスイッチと電源の配線を接続しました。 |
![]() |
| スピードメーターの部分だけを取り外しました。 |
![]() |
| 実際のスピードとメーターのスピードが狂わないように慎重に針を取り外しました。(^-^; |
![]() |
| スピードメーターの中身です。慎重に作業を進めます。 |
![]() |
| ELメーターパネルを取付けました。 後は元通りに組んでいきます。(^^♪ |
![]() |
| 付きました。照度調整もしやすい場所に取り付けました。 |
![]() |
| 完成しました。スピードの誤差もなく。ちゃんと取付け出来ました。お客様にも喜んでいただけました。\(^o^)/ |









コメント
コメントを投稿